レッドブルのパクリ?!違います。タイのエナジードリンク「Krating Daeng」
- 2024.07.19
- グルメ以外
はじめに タイのコンビニやスーパーで、レッドブルのようだけど何か違うエナジードリンクを目にしたことがある方は多いと思います。レッドブルと同じ「激しくぶつかり合う2頭の赤い牛」ロゴの瓶入りで、値段は10バーツ(約44円)。しかも「RedBul […]
はじめに タイのコンビニやスーパーで、レッドブルのようだけど何か違うエナジードリンクを目にしたことがある方は多いと思います。レッドブルと同じ「激しくぶつかり合う2頭の赤い牛」ロゴの瓶入りで、値段は10バーツ(約44円)。しかも「RedBul […]
はじめに BTSトンロー駅から徒歩約3分のところに、ホテルニッコーバンコクがあります。ホテルニッコーバンコクに併設したギンザ・トンローというショッピング施設内にある「炭火焼肉 銀座堂」に行って来たので、レビューしたいと思います。 「炭火焼肉 […]
なぜ英会話スクールに通うか 何度か書いたので簡単に言うと、帰国後の再就職のためTOEICスコアを上げたいというのが1つ目の理由です。それから、バンコクはレストランや各種施設、自分・子どもの友人関係など英語を使う機会が多いのでそのため、という […]
はじめに BTSトンロー駅から徒歩約1分のところにある「のものもワインバー」に行って来たので、レビューしたいと思います。 「のものもワインバー」@トンロー 「のものもワインバー」は、BTSトンロー駅から徒歩約1分のところにあります。スクンビ […]
はじめに BTSトンロー駅から徒歩約1分のところにあるイサーン料理店「イサーンバー&レストラン」に行って来たので、レビューしたいと思います。 「イサーンバー&レストラン」@トンロー 「イサーンバー&レストラン」は、B […]
はじめに BTSトンロー駅から徒歩約6分のところにあるおしゃれなカフェ&バー「sit and wonder」に行って来たので、レビューしたいと思います。 カフェ&バー「sit and wonder」@トンロー カフェ& […]
英語について 最近よくPubに行きます。スタッフさんとも常連さんとも仲良くなってきてよく英語で話すのですが、単語がうまく出てこないシーンがあります。また、ノンネイティブの英語は聞き取りやすいのですが、ネイティブの英語は単語が繋がっていたり早 […]