コシ強!暫定バンコク一のうどん店「鶴うどん」@プロンポン、トンロー

コシ強!暫定バンコク一のうどん店「鶴うどん」@プロンポン、トンロー

はじめに

BTSプロンポン駅から徒歩約9分にあるうどん店「鶴うどん」に行って来たので、レビューしたいと思います。

うどん店「鶴うどん」@プロンポン

BTSプロンポン駅からスクンビットソイ39を徒歩で9分ほど北上したところに、うどん店「鶴うどん」はあります。「世界の山ちゃん」や「カラオケチッタ」、「パーデン」などがある区画です。向かいには、バンコク在住日本人御用達の中古用品店「トレジャーファクトリー」があります。

鶴うどんは、トンローに本店があります。

「鶴うどん」のメニュー(写真、値段、レビュー)

「ざるうどん 210B++」をいただきました。この日は何かの不具合があったのか、シンプルなメニューにも関わらず出てくるのに20分以上かかりました。それほど混んではいませんでした。しかし食べてみると、とてもコシの強いうどん。麺は長く、とても美味しいではないですか。自家製麺なのだと思いますが、気候も水も異なるバンコクで、こんなに美味しいうどんが作れるんだなと感心しました。ちなみにタレは麺つゆ1種類だけでしたが充分です。ただ、ざるうどんに約1200円というのは流石に高いなという点だけがとても残念でした。

「鶴うどん」のおすすめ度

何かの役に立つかなと思い、食べログに倣って点数を付けてみます。プロンポンのうどん店「鶴うどん」は、個人的には食べログ3.3くらいに相当するかなと、メモを残しておいてみることにします。

気候も水も人も日本と異なるバンコクで、これだけ美味しくてコシが強いうどんを出せるという点が高評価ポイントです。一方で、値段が高すぎる点が残念でした。

おわりに

プロンポンのうどん店「鶴うどん」は、少し値が張ってもバンコクで美味しいうどんを食べたいという方におすすめです。

店名うどん店「鶴うどん / Tsuru Udon」
業種うどん店
予算210~460B++(うどん1杯)
営業時間11:00~15:00、17:00~21:00
アクセスBTSプロンポン駅徒歩約9分
電話番号098-985-2828
住所32 Soi Sukhumvit 39, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok
webhttps://www.tsuruudon.com/