プラチナム近くの老舗有名店「クワンヘン(緑のカオマンガイ)」@チットロム

プラチナム近くの老舗有名店「クワンヘン(緑のカオマンガイ)」@チットロム

Last Updated on 2025年3月1日 by sts

はじめに

BTSチットロム駅から徒歩約17分にあるカオマンガイ食堂「クワンヘン(通称:緑のカオマンガイ)」に行って来たので、レビューしたいと思います。

「クワンヘン(緑のカオマンガイ)」@チットロム

BTSチットロム駅から徒歩約17分のところに、カオマンガイ食堂「クワンヘン(通称:緑のカオマンガイ)」はあります。わざわざ行くには少し遠いので、プラチナムファッションモールやセントラルワールドに行ったついでに立ち寄ると良いと思います。

よく「ピンクのカオマンガイ」と比較され気になっていたので、プラチナムに行ったついでに立ち寄りました。プラチナムから緑のカオマンガイは、徒歩約4分です。緑のカオマンガイはその通称の通り、緑色が目印です。入口も店内も緑です。創業1932年の老舗有名店です。

店内は清潔で、ハエがいる感じでは到底ありませんでした。エアコンは無く扇風機のみでした。トイレはわかりません。メニューはタイ語と英語、中国語が併記してありました。

「クワンヘン(緑のカオマンガイ)」のメニュー(写真、値段、レビュー)

「カオマンガイ(ミックス) 80B」を頼みました。いつも、初めて行ったカオマンガイ屋ではミックスを頼みます。緑のカオマンガイでは普通の方には生姜醤油、揚げにはチリソースが付くらしく、ミックスには両方ついて来ました。単品は20B安くなります。緑は60B、ピンクは80Bですが緑は量が少なめなので、値段は同じくらいと言って良いでしょう(緑:0.6人前くらい、ピンク:0.8人前くらい)。タイお馴染みの胡椒の効いたスープが付いてきます。これ好きです。

普通の方はパサパサめで優しい味です。ピンクはもう少ししっとりして濃厚な味だったと思います。揚げの方は甘辛いチリソースがよく合いますね。ピンクのライスは出汁が強く美味しいですが、緑のライスは特筆する点がなかった気がします。全体的にピンクの方が好みでした。

クイッティアオやサテ、トーストなどのメニューがあり、ドリンクもお茶にビールに豊富なところがピンクとの違いかなと思いました。

「クワンヘン(緑のカオマンガイ)」のおすすめ度

何かの役に立つかなと思い、食べログに倣って点数を付けてみます。BTSチットロム駅下車プラチナムショッピングモール近くのカオマンガイ食堂「クワンヘン(緑のカオマンガイ)」は、個人的には食べログ3.4くらいに相当するかなと、メモを残しておいてみることにします。

何と言ってもカオマンガイの味が、高評価ポイントです。あっさりめの味が好きな人はハマると思います。また、メニューの豊富さも特筆すべき点だと思います。一方で、濃いめが好きな私としてはピンクのカオマンガイに軍配が上がるかなと思いました。

おわりに

BTSチットロム駅のカオマンガイ食堂「クワンヘン(緑のカオマンガイ)」は、あっさりめのカオマンガイが好きな人におすすめです。クイッティアオやサテ、ビールやお茶など様々なメニューがあるので、色々な楽しみ方ができるでしょう。

店名カオマンガイ食堂「クワンヘン・ガイトーン・プラトゥナーム / 緑のカオマンガイ」
業種カオマンガイ食堂
予算60~80B(カオマンガイ)
営業時間6:00~24:00
アクセスBTSチットロム駅から徒歩約17分 ※プラチナムファッションモール近く
電話番号062-653-1115
住所930 Phetchaburi Rd, Makkasan, Phaya Thai, Bangkok
webfacebook