日高屋や幸楽苑のような使い勝手!タイ160店舗チェーン「8番らーめん」

日高屋や幸楽苑のような使い勝手!タイ160店舗チェーン「8番らーめん」

Last Updated on 2024年12月29日 by sts

はじめに

MRTシリキット女王国際会議場駅から徒歩約21分のところ(ラーマ4世通り)にある、巨大ラーメンチェーン店「8番らーめん」に行って来たので、レビューしたいと思います。

石川県発祥の巨大ラーメンチェーン店「8番らーめん」

MRTシリキット女王国際会議場駅から徒歩約21分のところ(ラーマ4世通り)に、大型ショッピングモール「ロータス ラーマ4世通り店」があります。その1階に、石川県発祥の巨大ラーメンチェーン店「8番らーめん」はあります。大きな駐車場があるので、MRTシリキット女王国際会議場駅から徒歩というよりは車やタクシーで訪れる人が多いと思います。食料品・生活雑貨の「ロータス」、スポーツ用品店「デカトロン」、「マクドナルド」や「KFC」などの用事で訪れる人が多いと思います。

「8番らーめん」は、1967年に石川県に誕生したラーメン店で、現在は石川県を中心に日本国内に約130店舗、タイ国内に約160店舗を構えます。ラーマ4世通り以外にも、バンコクの様々なところで8番らーめんを見つけることができます。黄色地に赤字で「8」の看板が、8番らーめんの目印です。

8番らーめんには約20種類のラーメンメニューの他に、チャーハンや餃子などのサイドメニューもあります。8番らーめんは、日高屋や幸楽苑のようなラーメンチェーン店です。

「8番らーめん」のメニュー(写真、値段、レビュー)

「唐麺 103B」をいただきました。「スパイシー肉味噌と太麺 ピリ辛で香ばしいラー油」と日本語で説明が付されています。要は「辛口汁無し坦々麺」ですね。もしかしたら「辛麺」と掛けている(あるいは間違えた)のかもしれませんね。8番らーめんでお馴染みの「8」のナルトが写真に映えます。味は無難なチェーン店系なものではありましたが、値段を考えると悪くはないのではと思いましたし、辛すぎたりもしないので子ども連れでも安心して食べられるのではと思います。

「チャーハン 100B」をいただきました。ホクホクして美味しいですが、これも特別な何かがあるわけではありませんね。

「餃子ざるセット 180B」をいただきました。餃子とざるラーメンのセットです。餃子はにんにくの味が強めで結構美味しいです。ビールに合うやつです。ざるラーメンは普通です。

ちなみに8番らーめんはメニュー数が豊富です。ラーメンだけで約20種類、その他にチャーハン、餃子、唐揚げ、たこ焼きなど約10種類のサイドメニューがあります。セット3種類、トッピング、ドリンクがあります。ハイネケンはサイズはわかりませんが90Bです。

8番らーめんの料理はよく言うと、どの料理も安心安全で、安定感が高いです。8番らーめんは子どもも安心して食べられるので、ファミレス的な使い方ができると思います。

「8番らーめん」のおすすめ度

何かの役に立つかなと思い、食べログに倣って点数を付けてみます。石川県発祥の巨大ラーメンチェーン店「8番らーめん」は、個人的には食べログ3.0くらいに相当するかなと、メモを残しておいてみることにします。

おわりに

石川県発祥の巨大ラーメンチェーン店「8番らーめん」は、子連れファミリーにおすすめです。安心安全安定感のあるラーメン、サイドメニューをファミレス的に楽しめます。日高屋や幸楽苑のような感じです。

店名ラーメンチェーン店「8番らーめん」
業種ラーメン店
予算180~250B(ラーメン1品、サイドメニュー1品)
営業時間10:30~22:00
アクセスMRTシリキット女王国際会議場駅徒歩約21分、ラーマ4世通り
電話番号02-672-8578
住所3300 อาคาร Tesco Lotus Extra ชั้น 1 Rama IV Rd, Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok
webhttp://www.hachiban.co.jp/