お土産にも!高級志向な日本ケーキ&カフェ「シェ・シバタ365」@トンロー

お土産にも!高級志向な日本ケーキ&カフェ「シェ・シバタ365」@トンロー

Last Updated on 2024年12月23日 by sts

はじめに

BTSトンロー駅から徒歩約5分のところにある日本発のケーキショップ&カフェ「シェ・シバタ365」に行って来たので、レビューしたいと思います。

日本発のケーキショップ&カフェ「シェ・シバタ365」@トンロー

BTSトンロー駅から徒歩約5分のところに、日本発のケーキショップ&カフェ「シェ・シバタ365」はあります。

シェ・シバタは岐阜県多治見市に本店を構える日本のケーキ屋さんで、名古屋市内にも2店舗のお店を構えています。海外では上海とバンコクに支店があり、バンコク支店が「シェ・シバタ365」です。

シェ・シバタは高級志向のケーキ屋で、日本だとケーキ1つ700〜900円ほどします。食べログの評価は3.6ほどと高いです。おそらく名古屋、多治見では、少し気の利いたお土産に、家族での楽しいひと時に、重宝されているのではないかと思います。

バンコクのシェ・シバタ365はそれ以上の高級路線で、ケーキ1つ195〜420バーツほどしました(約900〜1900円)。そもそもバンコクのケーキは高いので、割り切って楽しんだ方が良いと思います。ちなみに近くのマルシェトンローに入っているJapan Pastry Cafeは、ケーキ1つ128〜150バーツと安めの値段設定です。Japan Pastry Cafeのケーキはシェ・シバタほど凝ったものではなく、シンプルめのケーキです。うまく使い分けると良いと思います。

シェ・シバタ365にはカフェスペースもあり、そこでケーキとドリンクを楽しめます。

「シェ・シバタ365」のメニュー(写真、値段、レビュー)

まずは王道、「ストロベリーショートケーキ 210B」をいただきました。生クリームは日本式でふわふわです。スポンジもふわふわ。スポンジの間にいちごスライスやいちごピューレが挟まっていましたが、甘さや洋酒の風味が広がり美味しかったです。いちごショートはお店の実力が出ると思っていますが、中々美味しいと思います。もう少し気軽に食べられる値段だったらと思いました。

「塩キャメルエクレア 195B」をいただきました。木の枝のようなおしゃれなエクレアの上に、生塩キャラメルとバターが載っています。香ばしくて、ほろ苦くて、甘くて、濃厚で、美味しいエクレアだと思います。

「トランシュオショコラ 240B」をいただきました。「カットされたチョコレート菓子」という意味。カカオの素敵な香りが際立つ一品でした。

ちなみにカフェラテは130Bです。

下の最後の写真のようなかわいいギフトセットの用意もあるようなので、ちょっと気の利いたお土産に使えると思います。

「シェ・シバタ365」のおすすめ度

何かの役に立つかなと思い、食べログに倣って点数を付けてみます。トンローの日本発のケーキ&カフェ「シェ・シバタ365」は、個人的には食べログ3.3くらいに相当するかなと、メモを残しておいてみることにします。

おわりに

トンローにある日本発のケーキ&カフェ「シェ・シバタ365」では、日本のフワッフワのケーキが食べられます。少し気の利いたお土産に、家族での楽しいひと時におすすめです。

店名日本ケーキショップ&カフェ「シェ・シバタ365 / Chez Shibata 365」
業種ケーキショップ、カフェ
予算350~500B(ケーキ1つ、ドリンク1杯)
営業時間8:30~20:00
アクセスBTSトンロー駅徒歩約5分
電話番号
住所2 Soi Sangchai, พระโขนง, Khlong Toei, Bangkok
webhttps://chezshibata365.com/