まるでペッパーランチ?!ガパオライス店「EASY! buddy」@チョンノンシー

Last Updated on 2025年7月8日 by sts
はじめに
BTSシーロム線チョンノンシー駅から徒歩約6分にあるガパオライス店「EASY! buddy Sathorn Corner」に行って来たので、レビューしたいと思います。
ガパオライス店「EASY! buddy」@チョンノンシー
BTSシーロム線チョンノンシー駅から徒歩約6分のところに、ガパオライス店「EASY! buddy」はあります。「EASY! buddy(イージーバディー)」は「簡単だよ!相棒」という意味で、その名や外観が示す通り、ポップなガパオライス店です。エカマイにある「Phed Mark(ペッドマーク)」に似ている感じかもしれません。私たちが行った時には、昼休み中の若い男女の会社員がたくさんいました。サトーンという土地柄からかもしれません。
ペッドマークはエカマイに1店舗とトンローにデリバリー専用の1店舗があるだけですが、EASY! buddyはタイに8店舗以上ありさらに拡大しているそうです。EASY! buddyは、サトーン、トンロー、セントラルワールド、サイアムセンター、セントラルエンバシー、パヤタイ、セントラルラプラオ、ワンバンコクなどにあります。


「EASY! buddy」のメニュー(写真、値段、レビュー)
ガパオライスが看板メニューなのですが、友人に「ペッパーランチっぽいメニューがある」と言われ気になったので注文しました。「Pork Garlic Peppercorn Fried Rice with Sliced Pork(ポークガーリックペッパーコンフライドライスwith豚薄切り) 189B+」を「セット 59B+」で注文しました。セットの内容は「クリスピーなアヒルの目玉焼き」「キャラメリゼコーン」「スープ」「漬物」です。
個人的には、ペッパーランチを優に超えていると思います。ガーリックと胡椒の風味、コーンの食感、味の付いた薄切り豚肉、ライスとそれらが混じり合った感じが最高です。やみつきになる味だと思います。そして、これまた秀逸なのがセットメニュー。アヒルの目玉焼きはよくガパオに載っているもので、鶏卵に比べて濃厚です。そしてキャラメリゼコーン。焼いたとうもろこしにキャラメリゼが施されていて、甘くて美味しい。大好きな味でした!
ちなみに「シンハー中瓶」は120B+でした。食べ物もそうでしたが少し高めです。それにしてもよく客が入っている人気店です。






「EASY! buddy」のおすすめ度
何かの役に立つかなと思い、食べログに倣って点数を付けてみます。BTSシーロム線チョンノンシー駅のガパオライス店「EASY! buddy Sathorn Corner」は、個人的には食べログ3.4くらいに相当するかなと、メモを残しておいてみることにします。
何と言ってもペッパーランチ風のペッパーコーンフライドライスの味が高評価ポイントです。とても美味しいです。もう少し値段が安くなるとより楽しみやすいと思いますが、この系統のお店はタイでは多少値段が高くても流行るとも思います。
おわりに
BTSシーロム線チョンノンシー駅のガパオライス店「EASY! buddy Sathorn Corner」は、やみつき系の肉料理が食べたい方におすすめです。
店名 | ガパオライス店「EASY! buddy Sathorn Corner」 |
業種 | ガパオライス店、ペッパーランチ風レストラン |
予算 | 300~500B+(料理セット1品、ビール中瓶1) |
営業時間 | 9:30~20:30 |
アクセス | BTSシーロム線チョンノンシー駅から徒歩約6分 |
電話番号 | 065-535-9319 |
住所 | サトーンナコーンタワー, Sathorn Corner 46 Soi Sathon 8, Si Lom, Bang Rak, Bangkok |
web |