バンコクおすすめレストランランキング(2024.12更新)
- 2024.12.16
- レストランランキング
- おすすめ度3.5~3.9, まとめ記事
Last Updated on 2025年1月12日 by sts
- 1. ランキングについて
- 2. 点数について
- 3. ①Kenny’s BKK(プロンポン・Ari、ピザレストラン、3.9点)
- 4. ②オードリー(トンロー他、カフェレストラン、3.8点)
- 5. ③Aさんのお店(バンコク日本人学校近く、タイ料理、3.8点)
- 6. ④パーデン(プロンポン、カフェ、3.8点)
- 7. ⑤ラープ ラップ ラップ(プラカノン、タイ料理、3.7点)
- 8. ⑥ジュピターサムロン(プラカノン、ミャンマー料理、3.7点)
- 9. ⑦サバイジャイ(エカマイ、和食&タイ料理、3.7点)
- 10. ⑧ルンルアン(プロンポン、クイッティアオ店、3.7点)
- 11. ⑨伊勢(プロンポン、鶏料理・居酒屋、3.7点)
- 12. ⑩銀座堂(トンロー、焼肉、3.7点)
- 13. ⑪バミーコンセリー(トンロー、ラーメン・チャーハン、3.6点)
- 14. ⑫Kiani(トンロー、韓国料理、3.6点)
- 15. ⑬フジヤマ55(プロンポン他、ラーメン、3.6点)
- 16. ⑭鼎泰豊(ディンタイフォン)(トンロー、点心、3.6点)
- 17. ⑮ソイ20カオマンガイ屋台(アソーク、タイ料理、3.6点)
- 18. おわりに
ランキングについて
実際に訪れたバンコクのレストランについて、本ブログでは料理や飲み物、お店の雰囲気やコストパフォーマンス、接客、サービスなどに基づいてレビューを記録しています。レビューには、日本のグルメサービス「食べログ」に倣って点数を付けてみています。その点数に基づいて作成した「バンコクおすすめレストランランキング」を紹介しますので、食べ歩き呑み歩きの参考にしてみてください。
点数について
レビューに添えてある点数は、「レストランのおすすめ度」です。日本のレストランサイト「食べログ」に倣って点数を付けています。概ね以下のような感じで付けています。
4.5〜5.0 | 究極に満足度の高いレストラン、極めて大事なシーンにもおすすめしたい。遠くの地にあってもわざわざ訪れたい |
4.0〜4.4 | 極めて満足度の高いレストラン、大事なシーンにもおすすめしたい。手間をかけてでも訪れたい |
3.5〜3.9 | 満足度の高いレストラン、安心しておすすめできる |
3.0〜3.4 | 普通〜少し良いレストラン、何かおすすめできるポイントがあることが多い |
〜2.9 | 何か問題のあるレストラン。おすすめできない |
それでは早速ランキングを発表します!
①Kenny’s BKK(プロンポン・Ari、ピザレストラン、3.9点)
石窯ピザは当たり前のように美味しいですが、他の料理の中にも美味しいものがたくさんあります。「この料理美味しそう」「これも」みたいな楽しみ方のできるピザレストランです。ワイン、クラフトビールの種類も豊富で楽しめます。まだできたばかりのお店だからか、値段は控えめです。デートに、友人とのパーティーに、家族で、様々な使い方ができます。
・詳細記事
石窯ピザも美味けりゃ他の料理も美味い!「Kenny’s BKK」@プロンポン
②オードリー(トンロー他、カフェレストラン、3.8点)
オードリーカフェトンロー店は、おしゃれさ、美味しさ、ホスピタリティいずれも高水準で、様々なシーンにおすすめです。友人と、家族で、デート、パーティー、懇親会、結婚式二次会など、様々な用途に使えると思います。エムクォーティエなどにも店舗はありますが一軒家の店舗はなかなか無いと思うので、ホスピタリティを味わいたい方はトンロー店をおすすめします!
・詳細記事
おしゃれ&美味しい!トンローの一軒家カフェ「オードリー」
③Aさんのお店(バンコク日本人学校近く、タイ料理、3.8点)
本場のローカルなタイ食堂なのでハードルは高いですが、タイ料理好きはチャレンジしてみる価値のある食堂です。Google翻訳は強い味方です。タイ料理の真骨頂は、安くて美味い屋台、食堂にあると思います!
・詳細記事
バンコク日本人学校近くの激旨タイ食堂「Aさんのお店」
④パーデン(プロンポン、カフェ、3.8点)
バンコクで訪問必須のフルーツパーラーです。スイーツ好き、パフェ好きであれば、観光の方も駐在の方も必ず食べてみてください。東京のタカノフルーツパーラーの約半額の価格で、さらに美味しいパフェが楽しめます!
・詳細記事
絶品パフェ!プロンポンソイ39のフルーツパーラー「Parden」
⑤ラープ ラップ ラップ(プラカノン、タイ料理、3.7点)
日本ではレバ刺しは2012年に法律で禁止されてしまいましたが、ここでは食べられます。新鮮でとても美味しいです。しかも80B、とても安いです。レバ刺しの他にもユッケや生牛肉、刺身などのメニューがあり、タイ料理、特にイサーン料理もメニュー豊富です。どれも美味しいです。
・詳細記事
激安激旨レバ刺し&ユッケ!「ラープ ラップ ラップ」@プラカノン
⑥ジュピターサムロン(プラカノン、ミャンマー料理、3.7点)
プラカノン市場の一つ奥の通りにあるミャンマー料理店。プラカノンという土地柄か、プロンポンやトンローに比べてとても安い値段で美味しい料理とビールが楽しめます。おすすめは「お茶の葉サラダ」。インド料理やタイ料理もあります。
・詳細記事
おすすめ!ミャンマー料理店「ジュピターサムロン」@プラカノン市場
⑦サバイジャイ(エカマイ、和食&タイ料理、3.7点)
日本のガイドブックによく載っているお店で、言語面・衛生面ともに難易度が低いため観光客やタイ初級者が多いタイ料理店です。特にイサーン料理に強く、ガイヤーン、ソムタム、イサーンソーセージなどがとても美味しいです。
・詳細記事
ガイドブックの常連!ガイヤーンの名店「サバイジャイ」@エカマイ
⑧ルンルアン(プロンポン、クイッティアオ店、3.7点)
ミシュラン受賞店にもかかわらず良いコストパフォーマンスを維持している、クイッティアオ専門店です。バンコクでクイッティアオが食べたければ真っ先に訪れるべきお店だと思います。2024年に店舗拡張し、お店に入りやすくなりました。
・詳細記事
ミシュラン受賞のクイッティアオ専門店!「ルンルアン」@プロンポン
⑨伊勢(プロンポン、鶏料理・居酒屋、3.7点)
東京日本橋本店の鶏料理屋で、駐在日本人に大人気の居酒屋です。鶏料理・和食が好きな方におすすめです。いつ行っても日本人ファミリーで溢れています。生鶏に抵抗のない方は、是非看板メニューの生親子丼をお試しください!
⑩銀座堂(トンロー、焼肉、3.7点)
日本の本格炭火焼肉を食べたい方におすすめです。平日ランチはコスパ最高ですね。バンコクで今まで行った中で一番良いです。
・詳細記事
平日ランチがコスパ最高!トンローホテルニッコーの「炭火焼肉 銀座堂」
⑪バミーコンセリー(トンロー、ラーメン・チャーハン、3.6点)
個人的には、バミーは普通ですがチャーハンが激ウマです。100B以下と高コスパで通いやすいです!メニュー豊富です。
・詳細記事
創業1956年。チャーハンが激ウマ!「バミーコンセリー」@トンロー
⑫Kiani(トンロー、韓国料理、3.6点)
Kianiで何より素晴らしいのは、キムチやナムルなど5種類の「パンチャン(お惣菜)」が0Bでいただけてしかもおかわり自由ということ!マッコリ700mlボトル300B、チャミスル360ml瓶250B、缶ビール90Bなどのお供に最高です。料理の味はあっさりめなので、女性好みのお店かもしれません。
・詳細記事
女性に大人気!トンローの韓国料理レストラン「Kiani」
⑬フジヤマ55(プロンポン他、ラーメン、3.6点)
バンコク最高峰のつけ麺が食べられるラーメン店です。〆のチーズリゾットがまたかなり美味いので、ぜひ食べてみてください!
・詳細記事
チーズリゾットで〆る!バンコク最高峰つけ麺「フジヤマ55」@プロンポン
⑭鼎泰豊(ディンタイフォン)(トンロー、点心、3.6点)
日本と同じ味が楽しめ、小籠包好きには欠かせないお店です。小籠包以外も、非常に高いクオリティの点心を提供してくれます。
・詳細記事
小籠包と言えば!バンコクでも「鼎泰豊(ディンタイフォン)」@トンロー
⑮ソイ20カオマンガイ屋台(アソーク、タイ料理、3.6点)
屋台初心者におすすめのカオマンガイ屋台です。屋台には主に衛生面と言語面のハードルがあると思いますが、メニュー数が3つで日本語メニューもあるので、言語面は一切問題になりません。味わい深いカオマンガイはあなたの胃袋を満たすことでしょう。
・詳細記事
ソイ20のおすすめカオマンガイ屋台(アソークとプロンポンの間)
おわりに
「バンコクおすすめレストランランキング」はいかがでしたでしょうか?またレビューが増えてきたらランキングを更新しますので、定期的に見ていただければと思います!
※本ブログは、「バンコクグルメブログ」で検索するとヒットします!